花房観音 -Hanabusa Kannon-

MOVING Live 0 in Kyoto

image

日は、10日ぶりの外出
五条会館での映像と音楽のイベントに行ってきた。
五条会館は怪談社の公演でお馴染みの場所です。春には私も舞台に上がった。築百年の風情のある建物。
そしてこの界隈は拙著「楽園」の舞台。
お目当ては「おそいひと」「堀川中立売」の柴田剛監督が撮った、「あらかじめ決められた恋人たちへ」の新作PV&あら恋の池永さんの生演奏。

舞台には大きなスクリーンが掲げられ、今までの作品「back」「翌日」「Fly」に加えた新作映像が一本45分の映画のように映し出される。
当たり前の日常が美しくそこに存在して流れゆく、その美しさが切ない。当たり前であるはずのものが、そうではないことに気づかされるからだろうか。ああ、本当に綺麗で、あの風景に私は憧れる。手が届かないからこそ、憧れる。
他の3組の映像&音楽もすごく良くて、全く退屈しなかった。
柴田剛監督の撮る映像は、美しい。ただ美しいだけではなくて、儚くて切ない。
それはいつか失われてしまうものである美しさだから、見る度に、胸が締め付けられる。
身障者の連続殺人鬼という重い題材を扱った「おそいひと」でも、私はとても美しい映画だと思った。
音楽のPVもいいけど、やっぱり柴田さんには映画を撮って欲しいな。スクリーンで、音楽に彩られた美しい物語を観たい。


 聴きながらなんとなく考えていたのは、小説でも音楽でも映画でも、私が惹かれるのは「静かな怒り」、「ユーモア」、「哀しみ」このどれかが存在するものなんだな、ということだった。

途中、雨が降ったりもしたし、五条会館には空調がなくて、しかもお客さんも多くて蒸し暑くて汗だらだらだったんだけど、その湿気が嫌じゃなかった。
場所柄か、なんだかエロいなって思った。
セックスのときの汗みたい。
2014年9月14日
ブログ

平泉に行ってきた⑩

image 写真は中尊寺の能舞台。

imageざっと拝観して、バスが来るまで時間があったので、ぼーっとしていたのですが、小説家になる前、貧乏バスガイド時代に休みの度にこうしてお寺や史跡巡りをしていたことを思い出した。

まるで、この四年が夢で、目が覚めたら、またそこに戻るんじゃないか、なんて。

 

 

でも、本当に、たまに思うんです。

今の私は夢で、現実ではないと。

2014年9月13日
ブログ

平泉に行ってきた⑨

image奥の細道、芭蕉翁。

 

有栖川有栖さんの「幻坂」の中の「枯野」という短編を思い出す。

「枯野」素晴らしい作品です。

2014年9月12日
ブログ

pagetop