平泉に行ってきた②
まずは岩手、一ノ関のホテルにチェックインして、昼食(?)に蔵元レストランへ。
私、最近、ひとり酒は禁じておりますの。ここ一年ぐらい、ストレスが酒に行ってて、明らかに飲みすぎて、そのくせ酔わないからお金のムダ使いしてるし。
実は全然ストレス解消になっていないことに気づいたので、外でも家でもひとり飲みを禁じているのですが、旅行は別!
写真、左は地ビールの試し飲み、真ん中は牡蠣のディップとクリームチーズ、右は豚肉の酒粕漬けです。
♡

まずは岩手、一ノ関のホテルにチェックインして、昼食(?)に蔵元レストランへ。
私、最近、ひとり酒は禁じておりますの。ここ一年ぐらい、ストレスが酒に行ってて、明らかに飲みすぎて、そのくせ酔わないからお金のムダ使いしてるし。
実は全然ストレス解消になっていないことに気づいたので、外でも家でもひとり飲みを禁じているのですが、旅行は別!
写真、左は地ビールの試し飲み、真ん中は牡蠣のディップとクリームチーズ、右は豚肉の酒粕漬けです。
♡
ブログ更新、滞っております。
ちょっと切羽詰まり中。
平泉行ってきたし、いろいろあるんですけどね。
そんな中、吉村智樹(夫です)の本が出ました。
「恐怖電視台 ~本当にあった業界の怖い話~」(竹書房ホラー文庫)です。
初の怪談実話です。怪談いうても、怖いより、嫌な話だなというのが読んだ感想。
夫婦で怪談とかホラーとか書くなんて、嫌な家ですね。
出版イベントもいろいろやるみたいです。
9/27にはロフトプラスワンウエストにで「街の怪物件ナイト」というタイトルでやるんですが、これには64歳のアイドル・プリンセスやすこさんや、狂気のうずまきアイドル柴田綾の出演が楽しみ。
前にシアターセブンでイベントしたときも、柴田綾、面白かったもんなぁ。
今回の本の帯に「元ミュージシャン」とあるのが、うけました。
歌、聴いたことないねんけど……。
でも、たまに、何人かから「よしむらうみぼうずさん(バンド名)のライブ、行ったことあります」と言われることがあります。
モダンチョキチョキズの構成員であって、作詞もしてたので、うちには昨年、7円の印税が振り込まれていました。
7円て……。