花房観音 -Hanabusa Kannon-

ブログ

烏丸半島の蓮

DSC00456DSC00448DSC00480

 

 

こちらも昔の写真です。琵琶湖汽船に乗って、滋賀県草津市の烏丸半島、水生みずの森公園に蓮を観に行った。

昔と比べると、すっかり行動力が落ちてる……今、ほんまにどこも行かへんもんなぁ。

2014年6月30日
ブログ

法金剛院の蓮

DSC00432

 

昔撮った写真です。

藤原璋子ゆかりの法金剛院の蓮。保元の乱の遠因となったと言われている女性です。

西行法師の出家は彼女への失恋という説もありますね。

 

数年前、早朝に蓮の花を観に行ったときに撮ったんですが、今年はどこも行ってないなぁ……。

2014年6月29日
ブログ

「球童 伊良部秀輝伝」 (著・田崎健太)

 最も人目にさらされる勝負の世界に生きる者たちの物語に惹かれるのは、彼らの輝きの果てにある闇の残酷な深さゆえだ。
 誰よりも才能を持ちながら、誰よりも孤独で若くて自死を選んだ剛腕投手の物語。
 清原と伊良部の日本最速対決の映像は、何度見ても痺れる。

 

 日本に焦がれた伊良部が松本人志のファンだったエピソードも泣ける。

 笑うことができたなら、あんな亡くなり方しなかっただろうに。

 

 戦争により引き裂かれた親子の悲しみと悔恨が、伊良部の父の口から語られている。

 http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2188945

2014年6月26日
ブログ

pagetop