花房観音 -Hanabusa Kannon-

7月のイベント出演&新刊のお知らせ

 7月はイベント等出演が多いので、まとめて告知します。8月以降は今のところなんもないでーす。引き籠ります、暑いから。

 

 

 7/3(木)勝谷誠彦さんのインターネットラジオ「血気酒会」に出演します。詳しくは勝谷誠彦さんのHP

 

 7/20(日)怪談社主宰の「関西大恐宴」に出演します。場所は大江能楽堂。詳細&予約は怪談社HP.

 

 7/21(月)カンパニー松尾監督の「劇場版テレクラキャノンボール2013」、京都みなみ会館にて、上映後のトークに映画監督の西尾孔志さんと登壇します。詳細は、みなみ会館HP。

 

 

 そして7/10に新刊発売されます。タイトルは「やすらいまつり」、光文社さんより文庫で出ます。

 官能の短編集です。解説は勝谷誠彦さんです。詳しくはまた。

2014年6月29日
仕事情報

法金剛院の蓮

DSC00432

 

昔撮った写真です。

藤原璋子ゆかりの法金剛院の蓮。保元の乱の遠因となったと言われている女性です。

西行法師の出家は彼女への失恋という説もありますね。

 

数年前、早朝に蓮の花を観に行ったときに撮ったんですが、今年はどこも行ってないなぁ……。

2014年6月29日
ブログ

「球童 伊良部秀輝伝」 (著・田崎健太)

 最も人目にさらされる勝負の世界に生きる者たちの物語に惹かれるのは、彼らの輝きの果てにある闇の残酷な深さゆえだ。
 誰よりも才能を持ちながら、誰よりも孤独で若くて自死を選んだ剛腕投手の物語。
 清原と伊良部の日本最速対決の映像は、何度見ても痺れる。

 

 日本に焦がれた伊良部が松本人志のファンだったエピソードも泣ける。

 笑うことができたなら、あんな亡くなり方しなかっただろうに。

 

 戦争により引き裂かれた親子の悲しみと悔恨が、伊良部の父の口から語られている。

 http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2188945

2014年6月26日
ブログ

pagetop